2013-11-16
今日の東京地方、暖かで小春日和の一日でした。
おかげさまで、今日のあぷりこっとつりー Ushiさんの同期の皆さん含めてたくさんのお客様のご来店をいただき、とても楽しい一日となりました。
まずUshiさんのお友達、5人さまのご来店。皆さん私のこともよくご存じの方々なので、「うわっ変わったね。」とか、「太ったねぇ〜。」とか、「どぉーしたの?」とか、「あら、真っ白。」とか、「薄くなりました?」などなど恐ろしい発言があるのではないかと恐れていたのですが、どうやらUshiさんから事前説明を受けて来たようで、皆さん同情のまなざしだけで踏みとどまって下さいました。
私の無残な変わり様に比べて、皆様変わらずお美しいこと。看板犬たちも、店主もメロメロでした。
共通の知人の消息などひとしきり話題にしたあと、Ushiさんも加わって女子会会場に向けてお出かけになりました。
お出かけ前に気を使って店の売り上げに大きくご協力いただき、感謝感謝です。
それから、お一人でご来店の、私と同世代と思われる女性のお客様。外国絵本に惹かれた様子で、じっくりと選んでいらっしゃいました。なんでも少し前に国内外の絵本を通した子供も大人も交流できる場の運営に携わっていられたそうで、今日のご縁をきっかけに、あぷりこっとつりーの場所をイベントやワークショップに使っていただくこともありかなと、夢はふくらみました。
そして、若いグラフィックデザイナーさんとイラストレーターさんのカップルのご来店。とっても感じの良いお二人だったので、お茶にお誘いしてしばらく話をさせていただきました。 イラストレーターさんは外国絵本のこともよくご存じで、チェコで仕入れてきたアンティーク絵本をとても気に入ってくださいました。ご自身でイラストを描くときに外国絵本のデザインや色遣い、質感がとても勉強になるのだそうです。
欲しいけど高くてなかなか買えないとちょっと寂しそう。ごめんなさい、50年くらい前の絵本なので、どうしても高くなっちゃうんです。
今日もUshiさんの友人に久しぶりにお会いできたり、これからのご縁を感じる出会いができて、とても幸せな一日でした。
あしたも楽しい出会いがありますように。
セ記事を書く
セコメントをする